テニス

2021年シティオープンのテレビ放送予定や中継・見逃し動画無料視聴方法・注目選手など大会情報まとめ

2021シティオープンの概要

前年は残念ながらコロナの影響で中止となったシティオープンがいよいよ今年かえってきました!8月に行われる全米オープンの前哨戦ともいわれる、ワシントンD.C.で行われるシティ・オープン。今回はそんなシティ・オープンのテレビ放送予定や中継・見逃し動画の視聴方法、注目選手などの大会情報をまとめています。

2021シティオープンの概要

1969年に第一回大会が開催され、アメリカでも長い歴史を持つシティオープンの概要です。

場所ロッククリークセンター、ワシントンD.C.、アメリカ
日程2021/07/31(土)~2021/08/08(日)
日本との時差13時間(日本が13時間早い)
コートの種類ハードコート
大会規模ATP500
前回優勝ニック・キリオス
備考2021年は男子のみ
2021シティオープンの概要

過去にはジミーコナーズやアンドレアガシ、ファンマルティンデルポトロなどが優勝経験を持つなど非常にハイレベルなATP500の大会となっています。今年はコロナの影響もあり、観戦者数に50%の制限を設けて開催されるので、チケットの購入は非常に困難なものとなっています。

2021シティオープンのテレビ放送予定

2021シティオープンの放送は地上波では残念ながら予定されていません。

2021シティオープンの中継・見逃し動画視聴方法

2021シティオープンの中継はスポーツ配信に力を入れているWOWOWで視聴可能です。WOWOWは主に4つの動画配信サービス事業を展開している月額動画配信サービスです。WOWOWに契約することで、以下の4つのチャンネル全てを観ることができます。

  • WOWOWプライム
  • WOWOWライブ
  • WOWOWシネマ
  • WOWOW4K

WOWOWプライムでは国内映画から海外映画、ドラマ、ドキュメンタリーを中心に放送
WOWOWライブでは音楽イベントやライブ、スポーツなどをライブ中継
WOWOWシネマでは過去のヒット作を中心に映画を放送
WOWOW4Kでは4K対応テレビ向けの映画やスポーツを配信

テニスを楽しむなら四大大会からATPツアーまで全試合を配信しているテニスに最も力を入れている動画配信サービスであるWOWOW一択です!

\\加入した月は月額料金無料!//

2021シティオープンテニス視聴にWOWOWがおすすめである理由

WOWOWはテニスの配信に最も力を入れているだけでなく、四大大会と呼ばれるグランドスラムを全大会全試合生中継&日本語解説付きで放送しています。

テレビのBS放送だけでなく、WOWOWに登録することで使えるWOWOWオンデマンドというサービスで見逃し配信をスマホやタブレット、PCでも楽しむことができます。

無料期間加入した月は無料
月額料金2,530円
対応デバイステレビ、スマホ、タブレット、PC
ここがポイント!
  • 四大大会全試合を生中継&見逃し視聴ができる!
  • 契約した月は月額料金が無料!
  • 全試合が日本語解説付きで楽しめる!
  • ATPツアー約40大会を中継!
  • 豊富なスポーツジャンルと映画、ドラマ、音楽、バラエティ、アニメなど全てのジャンルを網羅して見放題!

他のスポーツ動画配信サービスとの比較

スポーツ動画配信サービスとしてWOWOWと並んで有名なのはDAZNです。しかし、DAZNでは四大大会グランドスラムの配信はあるものの、ATPツアーなどの大会の配信はありません。

テニスというスポーツにおいてはWOWOWが抜きんでて配信に力を入れています。WOWOWに登録することで、全ての選手の試合をリアルタイムで視聴が可能です。

WOWOWはあらゆるデバイスに対応している

WOWOWはテレビで視聴可能なBS放送だけでなく、WOWOWに加入することで自動で使えるようになる「WOWOWオンデマンド」というサービスで見逃し配信や中継をスマホやタブレット、PCなどあらゆるデバイスで楽しむことができます。

しかも、WOWOWへの契約で利用できるWOWOWオンデマンドは最大5台の端末で利用可能なので、家族のうち一人が加入することで、みんなでWOWOWが視聴できるのです。(同時視聴はできません)

スポーツだけでなく最新の映画やドラマ、音楽、バラエティなどが楽しめるのでエンタメ好きな人は最適なサービスです!

\\加入月は無料で利用できる!//

2021シティオープンの注目選手

2021シティオープンで注目したい選手はやはり日本の錦織圭選手でしょう。

錦織圭選手のバックハンドショット

2021年6月のウィンブルドン選手権ではグランドスラム記念すべき100勝目を達成しています。残念ながら2回戦で敗退してしまったものの、ケガもなくシティオープンに参戦すると予想されています。

2015年には錦織選手が優勝を経験しているシティオープン!

シティオープンの開催地であるロッククリークセンターは「ハードコート」であり、ウィンブルドンの「グラスコート」よりも錦織圭選手の勝率が高い、得意とするコートでもあります。

もう一人の注目選手は西岡良仁選手。

2015年のシティオープンで彼自身初めてATPツアー500の予選突破を果たすという思い入れのある大会でもあります。ウィンブルドンでは身長差38cmのジョン・イズナーを下して初めて1回戦を突破するなど調子を上げてきています。シティオープンでの活躍も期待です!

2021シティオープンまとめ

  • 2021シティオープンは2021/07/31(土)~2021/08/08(日)に開催
  • 優勝獲得ポイントは500
  • シティオープンを視聴できるのは「WOWOW」だけ
  • 2015年には錦織選手が優勝している
ABOUT ME
terafumi
小学校からテニスを始め、スポーツの魅力にハマり、大学は体育科に進学。 卒業後はスポーツ業界を専門とするライターとして活動している。
スポーツを楽しむならDAZN!

daznのミニロゴ

スポーツが一番観られるのはDAZN!
130種類以上のスポーツが観放題!
今なら1ヵ月の無料体験ができる!

⇒DAZNを無料体験してみる

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です